| 初代(公爵) 徳川慶喜 (七郎麿 初名昭致)(天保8/1837-大正2/1913) |
| 正室 貞粛院 美賀君(初め延君、諱省子、和子) (左大臣一条忠香養女実は権中納言今出川公久女)(天保6/1835-明治27/1894) |
女子 (安政5/1858) |
瓊光院 |
| 側室 幸 (成田新十郎養女実は中根芳三郎女)(?-大正4/1915) |
厚 (明治7/1874-昭和5/1930) |
分家、男爵 |
| 金子 (明治8/1875) |
|
| 筆子 (明治9/1876-明治40/1907) |
侯爵蜂須賀正韶夫人 |
| 脩子 (明治11/1878) |
|
| 浪子 (明治13/1880-昭和29/1954) |
男爵松平(津山分家)齊夫人 |
| 国子 (明治15/1882-昭和17/1942) |
子爵大河内(高崎)輝耕夫人 |
| 糸子 (明治16/1883-昭和28/1953) |
侯爵四条隆愛夫人 |
| 男子死産 (明治17/1884) |
|
| 寧 (明治18/1885-明治19/1886) |
|
| 誠 (明治20/1887-昭和43/1968) |
分家、男爵 |
| 側室 信 (新村猛雄養女実は松平勘十郎女)(?-明治38/1905) |
鉄子 (明治8/1875-大正10/1921) |
伯爵徳川(一橋)達道夫人 |
| 池田仲博(初名博、輝博) (明治10/1877-昭和23/1948) |
侯爵(侯爵池田(鳥取)輝知養子) |
| 斉 (明治11/1878) |
|
| 良子 (明治13/1880) |
|
| 経子 (明治15/1882-昭和14/1939) |
伏見宮博恭王妃 |
| 慶久(初名久) (明治17/1884-大正11/1922) |
二代当主(公爵) |
| 英子 (明治20/1887-大正13/1924) |
侯爵徳川(水戸)圀順夫人 |
| 勝精 (明治21/1888-昭和7/1932) |
伯爵(伯爵勝安芳(海舟)養子) |
| 側室 須賀 (一色定住女)(天保9/1838?-昭和2/1927) |
|
|
| 母追跡中 |
敬事 (明治4/1871-明治5/1872) |
|
| 善事 (明治4/1871-明治5/1872) |
|
| 琢磨 (明治5/1872-明治6/1873) |
|
| 鏡子 (明治6/1873-明治26/1893) |
伯爵徳川(田安)達孝夫人 |
| 女子死産 (明治24/1891) |
|
| 二代(公爵) 徳川慶久 (初名久)(明治17/1884-大正11/1922) |
| 夫人 実枝子女王 (有栖川宮威仁親王女)(明治24/1891-昭和8/1933) |
慶子 (?-明治43/1910) |
|
| 喜久子 (明治44/1911-平成16/2004) |
高松宮宣仁親王妃 |
| 慶光 (大正2/1913-平成5/1993) |
三代当主(公爵) |
| 母追跡中 |
喜佐子 (大正10/1921-平成25/2013) |
子爵榊原政春夫人 |
| 久美子 (大正11/1922-平成30/2018) |
松平(福井)康愛夫人(死別)
井手次郎夫人 |
| 三代(公爵) 徳川慶光 (大正2/1913-平成5/1993) |
| 夫人 松平和子 (子爵松平(会津)保男女)(大正6/1917-平成16/2004) |
|
|
| 母追跡中 |
安喜子 (昭和17/1942-) |
深川行郎夫人 |
| 眞佐子 (昭和19/1944-) |
平沼赳夫夫人 |
| 慶朝 (昭和25/1950-平成29/2017) |
四代当主 |